な、な、な、夏雄大鑑を手に入れたーー!! 夏雄大鑑が私の部屋にーー!!!
国会図書館で見ていた夏雄大鑑がーーー!国会図書館でも一度に借りられるのは
6冊までだから8巻揃ったのを見るのも初めてだったーー!!

この大きさを見ておくれよ。。
1巻の作品集、400ページ弱全てがカラー。そして写真がでかい!昭和47年発行の
「加納夏雄名品集」は持っていたんだけど、それはカラーは数ページだった。
カラーだと全然違うよね。右のが「加納夏雄名品集」ので、左側のがむかし
国会図書館でコピーした「夏雄大鑑」のもの。夏雄大鑑の実物を手に入れたので
コピーの紙を切り取ったった!

この蝿は思わず手で払いたくなるwwクリックで拡大します
4巻の写生並墨摺集・写畫志・亡父夏雄肉摺集の中に、こんな絵が!盆踊りの図鐔の
参考にした絵があったんだー!藤原廣周筆って書いてあるから、これをもとに鐔の下絵を
書いたんだな。こんな風に、加納夏雄が資料として集めていた絵みたいなのも載ってる。

クリックで拡大します
7巻の一宮長常彫物画帳は、夏雄が大好きだったらしい一宮長常の下絵集みたいなもの。
私が加納夏雄の資料を集めるように、加納夏雄も一宮長常の資料を集めてうっとり
眺めていたんだな。。これまた素晴らしい巻です!!
はぁ。手に入れて数日、未だ興奮冷めやらず…
全8巻、30万円で売っている古本屋もあるけど、とある古本屋さんのご好意でかなーり
お安く買えた!!夢のよう。自分も彫金やってるって言ったのがよかったのかなw
もっと待つ覚悟だったのに。どの巻も新品のように綺麗だし…。本当に嬉しい。
そういえば、この時コメントをくれたViViさんももう手に入れたのかな。
勢いでカテゴリに「加納夏雄」を作ったよ!
国会図書館で見ていた夏雄大鑑がーーー!国会図書館でも一度に借りられるのは
6冊までだから8巻揃ったのを見るのも初めてだったーー!!


この大きさを見ておくれよ。。
1巻の作品集、400ページ弱全てがカラー。そして写真がでかい!昭和47年発行の
「加納夏雄名品集」は持っていたんだけど、それはカラーは数ページだった。
カラーだと全然違うよね。右のが「加納夏雄名品集」ので、左側のがむかし
国会図書館でコピーした「夏雄大鑑」のもの。夏雄大鑑の実物を手に入れたので
コピーの紙を切り取ったった!

この蝿は思わず手で払いたくなるwwクリックで拡大します
4巻の写生並墨摺集・写畫志・亡父夏雄肉摺集の中に、こんな絵が!盆踊りの図鐔の
参考にした絵があったんだー!藤原廣周筆って書いてあるから、これをもとに鐔の下絵を
書いたんだな。こんな風に、加納夏雄が資料として集めていた絵みたいなのも載ってる。

クリックで拡大します
7巻の一宮長常彫物画帳は、夏雄が大好きだったらしい一宮長常の下絵集みたいなもの。
私が加納夏雄の資料を集めるように、加納夏雄も一宮長常の資料を集めてうっとり
眺めていたんだな。。これまた素晴らしい巻です!!
はぁ。手に入れて数日、未だ興奮冷めやらず…
全8巻、30万円で売っている古本屋もあるけど、とある古本屋さんのご好意でかなーり
お安く買えた!!夢のよう。自分も彫金やってるって言ったのがよかったのかなw
もっと待つ覚悟だったのに。どの巻も新品のように綺麗だし…。本当に嬉しい。
そういえば、この時コメントをくれたViViさんももう手に入れたのかな。
勢いでカテゴリに「加納夏雄」を作ったよ!
トラックバック
管理人のみ閲覧できます
すすすごい!
ご無沙汰しております。すごーーーーーーーーーーーーい。
羨ましい、の一言です。。。
そして、おめでとうございます!!!!
ViViさんお久し振りです。手に入れましたよーー!
ViViさんに言われるまで手に入れるという発想は無かったのに。
四六時中探していたわけじゃないのですが、たまたま
「今、欲しい」と思った時に安く売って貰えて。ラッキーでした。
初めまして
お手数ですが宜しくお願い致します。
裏になっているように見えるのは、この巻だけ短いほうが背になって
綴じられているからなんです。
題名は「写生並墨摺集・写畫志・亡父夏雄肉摺集」です。
彫ったものを墨で写し取った(魚拓みたいな)ものが多く載っています。
お手数をお掛け致しました。是非高価な本ですが、私も欲しいと思って探しています。
また書き込みをさせて頂きます。近い内に神田の古書街に探しに行って見ます。
ご教授有難う御座いました。
見つかるといいですね(*´ェ`*)