台北101のタワーはMRTの市政府という駅にある。駅から歩いて20分くらい
あったかな。竹をイメージしたタワーらしい。確かに節があってそんな感じ!

まずチケット売り場で展望台へ行くチケットを買う。それからエレベーターに乗る
行列がすごかった!週末だし夏休みだし、で人が集まってる!!チケット売り場の
お姉さんに3~40分は並ぶ、と言われたけどそれ以上かかるんじゃないか、と思う
ほどの行列。でも確かに40分くらいで乗れた。89階まで、エレベーターですぐ!
ものすごい高いwww 車が、米粒!


免振システムの、ダンパーというものも見物。



下りのエレベーターはほとんど並んでいなかった。さんごの展示やお土産売り場もあって
何時間でも居たくなる。台北101周辺はとても賑わっていて、大道芸人もいた。
台北で一番人が集まる場所、とシドニーが言っていた。
夜のタワーのライトの色はレインボーカラーのローテーションらしい。この日はまさに竹~
あったかな。竹をイメージしたタワーらしい。確かに節があってそんな感じ!

まずチケット売り場で展望台へ行くチケットを買う。それからエレベーターに乗る
行列がすごかった!週末だし夏休みだし、で人が集まってる!!チケット売り場の
お姉さんに3~40分は並ぶ、と言われたけどそれ以上かかるんじゃないか、と思う
ほどの行列。でも確かに40分くらいで乗れた。89階まで、エレベーターですぐ!
ものすごい高いwww 車が、米粒!


免振システムの、ダンパーというものも見物。



下りのエレベーターはほとんど並んでいなかった。さんごの展示やお土産売り場もあって
何時間でも居たくなる。台北101周辺はとても賑わっていて、大道芸人もいた。
台北で一番人が集まる場所、とシドニーが言っていた。
夜のタワーのライトの色はレインボーカラーのローテーションらしい。この日はまさに竹~

トラックバック
コメント